LPガスの基礎知識3

gas information

LPガスを正しく安全にご使用していただくために

災害時の対策は?

異常があった場合は、至急LPガス販売店または保安機関へ氏名・住所・状況などをお知らせください。
再びガスを使うときは、必ずLPガス販売店または保安機関の点検を受けてからお使いください。
過去、地震などの大規模な災害において、どの被災地においてもライフラインの早期復旧が課題となりました。LPガスは復旧の早さや、非難所などですぐに対応できことなどから、多くの人々のくらしに安心をもたらしました。その実績から、さまざまなところで、LPガスは「災害に強い」ことが実証されています。

火災のときには
容器バルブを閉め、消防署員などに容器の位置を知らせて、後の処理を頼んでください。
地震のときには
ガス栓、器具栓を閉め(火をすべて消し)、二次災害防止のため、ゆれが大きかった時は、おさまった後で戸外の容器バルブも閉めて下さい。
台風・洪水の恐れがあるときには
容器バルブを閉め、容器が割れたり流されたりしないか、しっかりと固定されているかを確かめてください。
容器バルブの締め方
災害のときに容器バルブを閉めることは二次災害の防止にも役立ちます。
容器バルブを閉めるときは、時計と同じ右に回すと閉まります。

マイコンガスメータの復帰方法

マイコンガスメータがガスを自動的に遮断した場合、次の方法で自分で復帰させることができます。

手順1:ガス栓・器具栓をすべて閉める
ご家庭のガス栓、器具栓をすべて閉めてください。
手順2:復帰ボタンを押す
マイコンガスメータの復帰ボタンを押してすぐに離します。
その後、1~2分お待ちください。
●復帰ボタンを押した後、ガスもれがないかどうかをマイコンメータが安全確認をしています。異常がなければ、赤いランプ(または液晶)の点滅が消え、ガスは元どおり使用できます。正常に復帰しない場合や不明な点がある場合には、LPガス販売店にご連絡ください。

もしもガスがもれたら!?

ガスのにおいに気づいたり、ガスもれ警報器が鳴ったりした場合は、次の点に気をつけて行動して下さい。

室内の火は全部消す
室内の火はすべて消してください。マッチをすったり、タバコを吸ったりしないでください。
ガス栓・器具栓を閉める
ガス栓・器具栓を閉めて下さい。
コンセントやスイッチに触れない
コンセントやスイッチに触れないでください。火花が出て、着火する恐れがあります。
換気扇は絶対に回さないでください。すでに回っている換気扇は、そのままにしてください。
扉や窓を開ける
風通しを良くするため、扉や窓を十分に開けて、ガスを屋外へ追い出してください。
LPガスは空気より重いため下にたまります。特に下の方の風通しを良くするのが効果的です。